傾聴:思いやりをもって聴く力
ビジネス成果を引き出す基礎体力スキル
当社の「ダイアリー式メンタープログラム」と「ダイアリー式メンター養成コース」は、組織の成長とイノベーションに対する「聴く力」の基礎を築きました。これらのプログラムを基に、私たちは新たなオンライン講習「傾聴:思いやりをもって聴く力」を開発しました。この講習は、マネジャーがチームをより効果的にリードするために、実践的な傾聴スキルを深め、日常業務に習慣化することを目指しています。
本講習では、傾聴の基本原則から応用テクニックまで幅広くカバーし、受講者が真のコミュニケーション能力を身につけることを目指します。初心者から上級者まで各自のレベルに適したカリキュラムを通じて、受講者は相手の言葉を深く理解し、適切に反応する方法を学びます。また、多様なバックグラウンドを持つチームメンバーとのコミュニケーションにおいても、傾聴の力を活用し、チームの一体感と効率を高める方法を習得します。
本講習を通じて、受講者は傾聴を日々のビジネスコミュニケーションに自然に取り入れ、チーム運営においてより効果的なアプローチを実践することができます。その結果、受講者はビジネスシーンでの活動をより効率的かつ効果的に展開し、組織の目標達成に対して積極的に貢献する能力を高めることができます。また、傾聴に基づくコミュニケーションの強化は、組織内でのより円滑な情報共有と協力を促進し、全体としての生産性と効率の向上につながります。
傾聴スキルの詳細
「傾聴」は、相手の話をただ聞くのではなく、深い理解と共感を伴うコミュニケーション技術です。ビジネス環境において傾聴は、営業成果と顧客体験(CX)の質を向上させる直接的な効果をもたらします。傾聴がビジネスリーダーやマネジャーの対話能力を強化し、チームのエンゲージメントと生産性をいかに高めるかを、このセクションで探ります。顧客の声への深い理解と信頼関係の構築、チームメンバーの潜在的な問題やニーズへの敏感な察知方法など、具体的な傾聴技術を習得します。
傾聴の始まり
従業員と顧客の声に耳を傾ける文化を築きます。
エンゲージメントの革新
傾聴が生み出す従業員エンゲージメントと業績の明確な関連性を探ります。
営業とCXの躍進
顧客の真のニーズを理解し、対応のスピードを上げることで、顧客との関係とCXの質を向上させます。
業績向上の具体化
営業とCXの進歩がもたらす業績の向上から継続的な成長と革新のサイクルを確立します。
講習プログラムの概要
本講習のカリキュラムは、傾聴の基本から応用に至るまでの全範囲をカバーし、効果的なコミュニケーションスキルの獲得を目標とします。初心者から経験者まで、それぞれのレベルに適した内容を提供します。実践的な対話技術や、多様な背景を持つチームメンバーとの効果的なコミュニケーション方法について学びます。この学びを通じて、受講者はビジネスシーンにおいて、より効率的かつ効果的に活動できるようになることを期待しています。
・オンライン講習 (Zoom)
・講習回数 4回(間隔1週間)
・講習時間 90分(休憩含む)
・定員 4名・法人対象
講習の特長
本講習は、4名限定の少人数制での実践的なトレーニングと、3週間という短期間の講習およびメンタリングによる習慣化サポートを通じて、忙しい受講者の傾聴力を飛躍的に向上させることができます。
メンタリングと講習の組み合わせ
-
メンタリング面談での個別の強み、弱み、要望の確認
-
メンタリングにより各個人に合わせたきめ細やかなサポートを実現
-
メンターの伴走により粘り強く忙しい受講者を臨機応変にサポート
3週間での習慣化
-
傾聴スキルの習得から習慣化までの3週間のプログラム
-
定期的なメンタリングでのサポート
-
実践的なアドバイスとフィードバックで習慣化へのステップをサポート
少人数制の特典
-
4名限定の少人数制
-
個別のニーズや特性に合わせた1on1のサポート
-
効果的なフィードバックと進行で各受講者の成長を実感
クセの自覚と修正を通したスキルの向上
-
自分自身の思い込みや「聴くときのクセ」を認識
-
「聴くときのクセ: チェックシート」を活用して自分を見つめ直す
-
クセの修正と新しい傾聴スキルの習得・習慣化のサポート
受講者の声と成果
小売業・管理本部
マネジャー(30代)
面談が苦手だった私ですが、この講習とメンタリングのおかげで、傾聴が自然なコミュニケーションスタイルとなりました。メンターからの継続的なフィードバックが自信を持って面談に臨む助けとなり、3週間で大きな変化を実感できました。
専門・技術サービス業・営業本部
マネジャー(40代)
講習と個別のメンタリングセッションを経て、傾聴を中心としたコミュニケーションの重要性を実感しました。その結果、チーム内の雰囲気が一新され、より効果的な部下育成が可能になりました。メンタリングの力で、私のコーチングスキルが向上したのです。
製造業・管理部門
部長(50代)
当初、積極的傾聴には抵抗がありましたが、メンタリングを通じて自分の聴くクセを正確に把握し、改善に取り組むことができました。メンターの洞察によって促されたこの変化は、コミュニケーションを劇的に向上させ、業務の効率も大きく改善しました。
ご注意事項
※本講習は法人対象となります